テスラモデル3 ナビ更新による変化

昨日2年振りにナビゲーションマップの更新がありました。何が変わったのか色々みてみるとまず、制限速度に関して正しく取得できるようになりました。
環状七号線はいつも40キロ制限と出てしまいます。オフセットで10キロプラスできますが、法定速度(おそらくタイヤのインチとかで出ていない)は出ていないので流れを阻害する要因となります。制限速度+10で大体の道路は流れに乗れる速度となります。それが正しく表示されました。環七はよく使う道なのでここが改善されると非常に楽になります。(幹線道路は全てAPで走行しているので)
また高速道路の時速の表示も見てみましたが、料金所に向けて減速(制限速度の表示)していき、料金所を通過すると元に戻ります。これは今までは見ていなかったのでどうだったかはすでにわかりません。
あとは、地下を試したかったのですが、あいにく走る機会がなかったので次の機会にするとして、ただ立体交差の首都高(美女木ジャンクション)では外環から5号線にはいるまで30キロ制限のままだったので、うまく認識しているみたいです。・・・そー言えばアメリカもジャンクションとかでの信号ってあるのかしら・・・。ナビゲートオンオートパイロットの場合、信号がある場合はどういう風になるのかしら、まぁ多分止まらないんだろうなぁと思いつつ配信されたら試した見ようかと思います。5号線を池袋方面へ移動して飯田橋でおりましたが、きゅうだん方面へとナビされたので、くだんだろ?と吹き出しました。
あとは、名称を間違えるのは直っていませんでした。確かめるために遠回りをして確認しました。
川越IC かわごしあいしー
青梅 あおうめ
九段 きゅうだん(これは初ですね)
まぁひどすぎますね。でも面白いからよいですが。