川奈ホテル 大島コース初チャレンジ

今日は川奈ホテルの大島コースに挑みました。
富士コースはすでに3度ほどラウンドしていますが、大島コースは初めてのトライとなります。

アウト1番ホール

このコースは短めなので、スコアは結構まとまりました。

妻とラウンドですが、二人ともツーオンです。
この状態から二人ともツーパットでパーです。今日のラウンドは87でしたので、今までの最高スコアとなります。(ノーザンカントリークラブ 錦ヶ原で85がベストです。ただ、これは、簡単すぎるコースなので除外していました)今までの最高スコアは岡部チサンの岡部コース88と美里コースの90でしたので87は結構うれしかったです。ただ、距離は短めなのでどうかなぁって感じでした。(後日レッスンでプロに聞いたら、初見で大島コース87はよいほうじゃないかと言われてうれしくなりました。)
このコースアップダウンが激しくカートで移動ですが、何度かカートがひっくり返るのではないかと思うくらいのアンジュレーションがあり、景色も壮観で川奈ホテルに泊まらないでも(今回は泊まりました。東京からだと2時間なのでさすがに・・・)回れるので、コスパは非常に良いです。
ダイナミックなコースで途中に徒歩で吊り橋を渡るホールもありキャリーで180ヤード以上飛ばさないといけないホールやら、一年前の自分では回れないのではと思うくらいでしたので、確かに難しいコースではあるかもしれません。
去年はチャイナウィルスの影響で仕事が少なかったので、練習量が飛躍的に伸びたので実力も結構ついた感じです。
ホームコース主体の去年から今年はアウェイのコースでどれだけスコアが出せるかを試したいなぁと思える感じでした。

岡部チサン ブラックフラグ 練習場と割り切ったけど、立小便はね・・・。

岡部チサンはゴルフ場というよりはゴルフ練習場と割り切ったので、今日のスコアは92とそんなに悪くなく、意識から獣を消すことができたので、もうすぐ90切り達成まで来ました。ただ、練習場でもコース内でブラックフラグが立小便しているのをみて、女性もいるので、これはすごいなぁと思いました。さすがに意識に入って笑ってしまいました。
まぁティーグランドでアプローチしてこちらまで飛んできたりは慣れてきたのですが、立小便とは・・・。まぁクラブが認めたブラックフラグですから、立小便も認めているのでしょうね。
さすがに吹き出しました。
そのうち立小便禁止とか立つのでしょうかね。。。獣ですね。

さて、意識を切り替えれば、あとは、練習になるので、ドライバーの飛距離を240ヤードをコンスタントに出せるように修練ですね。プロからは250ヤード平均飛距離まで頑張ろうという事で42から始めた運動音痴でも47(48の年)なので、6年目ですが、そろそろドライバー飛距離240ヤード、6600ヤードのコースで90切りが見えてきました。HDCPも24なので、今年は20を切って80台前半で回れるくらいまでは行きたいですね。
今日の課題は、パターとOBですね。スリーパットとフォーパットまであり、OBも一回ありました。まぁほぼパーオンしているのですが、ここの高速グリーンはコツンでもグリーンの外まで出てしまうので、何回かそれにやられました。
とにかく、曲がらないように飛距離アップとパターの二つにだいぶ絞れて気ました。

ゴルフ場の良し悪し

最近忙しくて趣味の週一ゴルフを楽しみにしていましたが、セルフのゴルフ場は基本練習用にするのが一番良い気がしました。どこかのゴルフ場でティーグランドの途中でアプローチ練習しているのがいるとキャディーマスターに伝えたら、うちは「ゴルフ練習場じゃない」のでそれは認めていない。と言っているを思い出しました。
さて、ということは自分自身大きな勘違いをしていたことに気が付きました。セルフのゴルフ場は基本的に練習場であって、ゴルフ場ではないという事ですね。たしかに、グリーン練習場で素振りしたり、ティーグランドでアプローチ練習したり、ティーグランドの後ろに立って大声で話したり、奇声をあげたりするのは、練習場だからであって、ゴルフ場ではなかったという事でした。
今日は、キャディー付きのコースに来ました。ゴルフを楽しむならキャディー付きのコースにしないとまず無理だという事ですね。キャディー付きのコースは基本詰め込みをしないし、上述の獣もいないですし、モラルを持った人間が多いので、ゴルフに集中して危険のない世界でできます。
集中できるからスコアも上がります。
世の中には接待向けコースといいつつセルフのコースがありますが、論外です。顧客との接待もしかり、自分でゴルフを楽しむにはキャディー付きのコース。それ以外のセルフのコースは練習場と割り切ったほうが楽しめると思いました。

ゴルフは衰退産業モラルは無い前提で考える。

結局今回の件をプロと話してみると、下駄履きゴルフ場が増えて、そもそもゴルフがセルフになった時点でこの産業は衰退産業へ向かうのを決定づけている。気がしました。キャディーがいればまず打ち込みやマナー違反の人は目に入らなくなります。しかし値段を下げてセルフプレーを導入している時点で無秩序になるのは自明ですね。
ゴルフそのものがルールでマナーを定義しているがそもそもルールを読んでからプレーをしている人間が全体の何%か考えれば獣がプレーしている前提で考えるのが妥当であり、そもそも獣にルールを求めるのが間違っているということ、クラブはあくまで獣に場を提供している場所と考えれば、あるわけないわなぁと思いました。
ブラックフラグや研修生はプロとラウンドすることが多くなるのでそこでマナーを学ぶそうですね。ということは、95%の会員は獣と同様にマナーを学んでいないということになりますね。
競技委員にマナーがないのは競技委員自体がマナーを知らないからであって、競技委員自体が獣であれば当然競技者も獣でしかないなぁと感じました。
とはいえ、せっかくコースは良いコースなので、練習するだけにして、ある程度実力が着いたら、獣のいないキャディーがいる会員制のコースに行ったほうが良い気がしました。
結局、獣は監視されないとルールを守れないという基本的な管理学になっていくなぁと。残念極まりないですが、所詮ゴルフも獣相手の商売だなぁって思いました。
ただ、名門コースと言われる場所は女性会員を認めないなどの排他的なところが多いのでまた面倒くさいらしい。ゴルフ業界は何がしたいのか分からない。そんな業界だと思いました。
どちらにせよ、ゴルフを楽しむならキャディー付きのところでプレーして、獣が競い合うのがセルフプレーのゴルフ場という認識を持ったほうがよい気がしました。
正直今回の一件でますます自分ができているとは思うほど傲慢ではないですが、育った環境、生活水準が人間性を決めるんだなぁとしみじみと思いました。

ゴルフは衰退産業2

最近、岡部チサンでのマナー違反に結構慣れてきたのですが、今日はすごいマナー違反がありました。
岡部チサンの会員は基本マナーがないと思ったほうがよいですね。
飛球線の後ろに立つのは当たり前、ティーショット中にアプローチの練習をするとか、大きな声を出すとか、ティーグランドに前の組と後ろの組の人間が集まって騒ぐとか、プロから言わせるとそういう雑音の中でも打てる集中力を学んでほしいとのことだったので何とか慣れてきました。

今日は最悪でした。ミドルホールのパター中にグリーン際に落としてきて、パター中にカートを後ろに付けてきてグリーンの横を横切ってプレーの妨害行為までする輩がいました。
当然キャディーマスターに連絡してその後は少し離れましたが、このコースは詰め込みすぎなのでペースが遅くなります。こちらがスロープレーをしているわけでもなく、前が詰まっている状況なのでこの行為は最低です。本人たちもイラついての行為でしょうが、悪質です。

運営側に苦情を入れましたが、前回同様全く対応する意識がありません。PGMとして意見はもらいましたが対応するのはゴルフ場側ですとのこと。
運営側はモラル違反だが注意くらいしかしないとのことで、前回クレーム上げたタイミングからみて改善されないので、結論は改善はしないとのこと。

まぁゴルフは衰退産業になるのは当然でこういう輩が多く住む世界だからだなぁと思いました。
また、運営側も対応する気がありません。

プロが学ばせたかったのは精神力なのかもしれませんね。
コースはよいのですが、会員のモラルはアコーディアクラスに最低です。やはりPGM、アコーディアといったレベルのコースではよいコースはあっても安い分、運営側及び会員にモラルはないんだろうなぁと思いました。

テスラモデル3 納車から1年

今日で納車からまる一年が過ぎようとしています。二カ月くらい前に点検の依頼をテスラにしていたので、今日の予約が取れました。
代車は頼まず(モデル3の代車があれば頼みましたが、なさそうなので。)朝預けたら2時ごろには終了の連絡がありました。さすがにエンジンという内燃機関がないので、点検もそんなに大変ではないのでしょう。

ほぼ新車と同じ状態を維持していますとのこと。
まぁ私はパフォーマンスですが、ほとんどコンフォートで乗っていて、本当にたまに、スポーツに切り替えるくらいなのであまり無茶な運転はしていないからかもしれません。
点検費用ですが、これが高いか安いかは妥当性が専門家ではないのでわかりませんが、BMWやトヨタは先にとられているので、そういう意味では、BMWよりは安くトヨタよりは高いくらいですかね。まぁトヨタの点検はいい加減で、安いパーツだけその前払いで対応して、高い交換を実費にするサービスだったので、無駄に金をとられたイメージはありますね。

1年間で29,486キロ結構走りました。

テスラモデル3アップデート(2020.48.10)

最近多いアップデートでしたが、このアップデートは結構前から日本に来ていたアップデートらしく、なかなか降りてこなかったです。
まぁ自動運転がらみはトヨタ社がつぶれない限り更新されそうもないので、最近は更新がきてもブログに書くこともしていませんでした。

日本はこれだけです。まぁ日本の市場が電気自動車販売会社にとってどれだけ窮屈でやりにくいかは周知の事実としてもここまで、ひどいと呆れますね。
ただ、色々な会社の経営トップには例えるなら「内燃機関車から電気自動車くらいの革新的進化」を求めるという方も何人かお会いしているので、国交省とトヨタは低能でも他に有能な経営者は多くいると感じる今日この頃ですね。

遊びまくる一週間7日目(ゴルフホームコース)

そして、遊びまくる一週間最終日。
プロと相談したシャフトが昨日届いていたので、そのシャフトに変更して、今日はプレーをしました。
430ヤードのミドルホールついに、ツーオンできる日が来ました!
最近スイング速度が速いのでしなりすぎてヘッドが戻らないうちに当たっているといわれて、右斜め上に飛んでいく玉が多く出て困っていたところ、そろそろシャフト変えてみたらと言われて変えたシャフトが絶好調でした。2年前のシャフトですが、固く軽いシャフトで勧めてもらったのがグラファイトデザインのIZ-5 FlexSのシャフト。軽量ですが、固いのでしなり過ぎずに敏感にたまに当たるので、効果覿面でした。アウト1番ホールで240ヤード飛んだので、残り190ヤード3番UTで十分届くのでツーオンできました。
これで今日は満足しました・・・。最初のホールで満足してしまったのであとは・・・。
まぁ初のシャフトだったので、OBも当然でましたが、距離と方向は格段とあがり、練習を重ねればOBの回数が減る感覚がありました。
これで、しばらくは日曜ゴルフ以外は全く遊べなくなる日々が続くでしょう。心残りなく年末から来年前半終了まで頑張ろう!という気になりました。

遊びまくる一週間6日目(京都→滋賀→東京)

さて、今日は遊びまくる一週間の最終日・・・。一応明日もゴルフに行くから明日までかなぁ。まぁ7DaysWarではなくて7DaysPaly・・・。よー判らんですね。
まぁ今回のコンセプトは年末から年始にかけてそして来年の前半の半年は遊べないほど仕事するつもりなので、とにかく後悔の無いように遊ぶでした。
とはいえ、今日は三連休の初日なので、混む前に帰りたかったのですが、滋賀のお菓子屋さんによるという思い付きを追加して東京に戻ったためイレギュラーがいっぱい発生しました。まず、テスラのバージョンアップが来ました。

今月は三回目ですね。何度もバージョンアップがあるのは楽しくてよいので、ウエルカムですが、今は旅行中なので、帰るまでお預けです。
そして、浜松まで持つかと思っていたバッテリーがなんと持ちませんでした。まぁ滋賀のお菓子屋さんによる予定が最初からなかったので、そりゃー足りなくなりますね。

残り1%、確かに85キロ以下で走れば到達できるかもしれませんが、冒険するほど若くないのでこういう時こそCHAdeMOですね。

あとは、浜松SCでチャージして、滋賀に寄った分遅くなったので、いつもの横浜町田の事故渋滞を延々と堪能し、東京に帰りました。本当にここは毎日起きているのではないかと思うくらい事故りますね・・・。

遊びまくる一週間5日目(淡路島→豊中→京都)

今日のSC巡りは豊中SCに向かいました。豊中SCに寄れば、京都経由でも浜松まで持つ前提でした。

明石大橋から本州へ。このアングルよいですよね。そして豊中SC

ついてみて初めて気が付きましたが、サービスセンターが隣接しているのですね。中でサービスセンターの人が快くトイレを貸してくれました。

SCが八基もありました。
これで、あとは岡山、広島、福島の三か所を残して、今回の旅行の巡礼の旅は終わりです。巡礼って誰にお祈りするのと妻に突っ込まれたのでイーロンかな?まぁ祈りを上げているわけではないのですが・・・。

豊中SCの後は京都に行き、天壇に食べに行きました。天壇も最初は、祇園本店に行き、次に、北山店に行き、今日は、桂五条店と、各店舗を回っています。うーーん何とか巡りってのは日本人として好きなのかもしれませんね。

京都といえば清水寺!ここでは、七味屋さんで、お土産の七味を買って紅葉を楽しんで次の宿泊地に向かいました。
京都では今までに泊ったことのない「上七軒」にある宿に泊まりました。近くには北野天満宮があり夜間拝観で夜の紅葉を公開していました。

紅葉の京都は最高ですね。どこもかしこも絵になりますね。こういう土地に生まれたかったと本当に思います。